雨予報だし、運動したし、ゆっくり起きよう!!



と本日は9時半頃起床照れそして、カーテン開けると薄陽がさしてるガーン



スマホで天気予報確認したら、雨マークが15時以降に…。ふるふる詐欺ですなプンプン



雑用を少々こなしてから、まだ自転車チェーンも清掃してないし、雨前に少しポタリングしちゃおうかなぁ〜と思う(笑)



簡単に用意して、今日は日曜日だし工業地帯も空いてだろうと、冬の工場夜景撮影以来の川崎市ちどり公園へ向かってみる。まあ、雨降ってもすぐ帰れる場所で。



といっても、産業道路を走るので景色はあまり良くないし、頭上には首都高走ってるしね。ただ車は日曜で少ない。


片道15kmほどなので、さほど遠くないのでのんびり漕いでいるうちに、塩浜交差点で曲がる。


ちどり公園へ向かう道も空いてる。


そして、東扇島へ渡る海底トンネル前で脇道にはいる。



ちなみに車道からの海底トンネルは自動車専用になります。そして、ちどり公園到着(だいたい15km)


ちなみに、人と自転車は公園内の専用トンネルから東扇島へ行けます。今回は渡らないけど、いつか自転車でも行ってみたい(車と徒歩はある)。


公園内を通り、海に出る。島側はコンサートをやっているようで、歌が聞こえる。


曇り空で、あまり天気は良くない。少し、海見ながらボケーっとして帰路に入る。貨物線が工場に入る場所をパシャリ。


ここは、以前夜景でも撮った場所。


なんだか、好きな雰囲気です。



帰りの方が、工場が見える雰囲気が良い気がする。


なるべく産業道路を通らず走ってみると、温水プール発見。

ちょっと気になるので、調べて雰囲気良ければいつか泳ぎに来たい。まあ、夏以外ですが爆笑


そして、短いポタリング終了。


車少なめで、快適でした。雨も降られなかったしニコニコ


ですが、帰宅して再度天気予報チェックしたら午後の雨マーク全部消えてましたガーンそれなら、多摩川まで足伸ばして羽田空港でも眺めたかったなぁ〜。


そんな予報に翻弄された日曜日でした。雨雨の日曜日より、いいかって思います爆笑