梅雨の谷間の晴天な土曜日。



明日から雨雨マークだらけなので、今日外行かないでいつ行くんだ!と前日から思っていたので爆笑自転車漕いで、何処かの海岸で泳いでやろうと計画。荷物減らしたいので、海水温も上がっているのでウェット無し!ついでにトライウェアで自転車漕げば、水着もいらない!と荷物節約してリュックにキャップ、ゴーグル、タオルだけ詰める。そんな用意を前日にし、早寝照れ



そして、早寝効果で早起き(笑)自転車用意し、ボトル2本用意して1本は海上がりのシャワーがわり。いざ、出発!!



あっ、いちよう泳ぐ候補は、いつもの葉山・一色海岸。まあ、泳ぎ慣れているので。混んでいたら、森戸海岸・逗子海岸・材木座海岸のどこか空いてるとこ。



土曜日と8時出発で、車も大型車両も少なめ。今日も行きは海の公園経由で快調に進む。そして金沢八景を通過し、前回通り過ぎた六浦交差点を無事曲がり、今日は迷わず葉山一色海岸に到着!




まだ、海水浴場オープン前なので人少ないし、荷物置く場所も、たくさん。良かった良かったニコニコたまたま、海練イベントでお会いする方が1人朝練して休んでいたのでご挨拶。やっぱり、考えること一緒で今日は泳ぐチャンス!と思って来たとの事でした。



遊泳区域のブイが設置されていましたが、まだ関係ないとの情報と沖の岩場に鯛の群れがいたとの情報もいただいて、いざスイム!!



やっぱり、最初は冷たい(笑)まあ、そんなの一瞬でしたけどねニヤリ釣り船やらヨットを確認しつつ、いつもの右奥岩場へガシガシ泳ぐ。到着したら魚探す(笑)


鯛の群れにも遭遇したが、写真も動画も撮れなかった…。



魚散策楽しんで、次は海岸左奥の岩場へGO!!



途中、ヨット通過待ちもあったりしつつ岩場へ。そして再び魚散策爆笑



小魚たくさん♪



外人さんのスイム練習組と遭遇して、コンニチワと挨拶したりしつつ、足攣ったりしつつ(多分、自転車漕いだ疲労滝汗)、魚散策楽しんで、少し距離調整に泳いだりして陸へ戻る。


泳いだ泳いだ照れ



さあ、着替えて再びポタリングだ!!と自転車に跨がるが、疲労感ありあり…。まあ、ポタリングだし、ゆっくり帰る事に。



海の状況を確認含め、今日も逗子海岸〜材木座海岸と自転車を走らせる。そして、鎌倉の長谷方面に進路をとり、大船経由で帰る事に。



鎌倉大分の前を通過し(大仏は道から見えない(笑))


湘南モノレールを見ながら、下を通過し


迷う事は、なかったけど疲労で上り坂は足が言うこと聞かないガーンけど無事に帰宅しました。


猛暑日だと、この距離は厳しそうガーンその時は、海の公園あたりで我慢するかな…。懲りずに、またポタリングスイムしたい私でした(笑)