横浜トライアスロンも終わり、次はオープンウォータースイムの予定が入っているだけ。大会後もスイム練習は、やっていますがランとバイクモチベーションだだ下がりショボーン



なので、モチベーション維持に10月の千葉シティトライアスロン・スプリントに申込してみたが、ランする気分うまれず…。暑い中走るの苦手でして…。



ならば、せめて自転車だけは天気の良い週末に乗っておこうと、心に言い聞かせる(笑)



そして本日は、快晴で心地よい風も吹いているのでサイクリングへ。というか、目的地決めてゆっくり走るのを近年はポタリングって言うのねびっくりという余談(笑)



前回のサイクリング(ポタリング)は追浜の貝山緑地だったので、もう少し先の横須賀・三笠にして、頑張れれば馬堀海岸に決めて走り出す。



トライアスロンで少し頑張ったので、快調な走り出し。まあ時速20km前後ですけどね爆笑順調に追浜を通過し、田浦の先のトンネルが続くとこへ。トンネルって、やっぱり自転車で通るとドキドキする…ガーン圧迫感があるからかな??



無事通過すると横須賀のヴェルニー公園が見えたので寄ろうとしましたが、人が多いので通過。そして三笠公園到着。マラソン大会以来1年半ぶり。



島へ渡る船待ちの人や戦艦見学の人で賑わっていました。景色も良いし、公園のベンチで休憩したかったのですが、自転車を公園内に入れられないので、仕方なくマラソンで走った海沿いのコースをもう少し走る事に。



でも走って良かった♪海沿いのコースは、気持ちいい!!ちょびっと南国風だし、風気持ちいいし、最高照れ



そして馬堀海岸で、海を眺めながら休憩出来そうな場所を見つけ、休憩。ここまで35km強。



リュックに文庫本を入れてきたので、海を眺めつつ読書爆笑水も綺麗で、魚もちらほら見えたり。



ほんと、泳ぎてぇ!!!爆笑



45分ほど休憩して、帰路に入りました。帰りも思っていたほど、足は疲労なく無事に帰宅。



一日の自転車走行距離過去最高の72km。

まだ、もう少し走れそうだなぁ〜と。やっぱり自転車って、遠くに行けるなぁ〜。もうちょい距離伸ばせたら輪行袋購入しちゃおうかな?(笑)