急に寒くなり、体がまだまだついていきません😅なので、暖房のお世話になり雨降りの土曜は家でのんびりです。そろそろ運動再開して痩せなきゃと…😔


さて、昨日(金曜)は天気が良かったので、洗濯してから、都内へ紅葉散策に行ってきました。


今年は、紅葉の進みが木々によって違い緑から赤までマチマチでしたが、のんびり写真撮りつつ散策。


まずは、旧古河庭園。


見頃も多く楽しめました😊


例年なら次は六義園に行くのですが、今年は事前申込が必要なので、断念して小石川後楽園へ。

こちらは、見頃と緑がハッキリわかれていて、散策もイマイチ楽しめず…。でも、毎回楽しみにしている場所は、赤く色付き綺麗でした😊


夕暮れまで時間があったので、浜離宮へ立ち寄り。
こちらは、見頃が少なく庭園をのんびりお散歩って感じでおわりました(笑)


そして、せっかく出かけたので紅葉散策から工場夜景撮影に向かう。ちょっと気になっていた川崎の千鳥町工場地帯へ。と言っても近場の駅から30分以上歩く😅まずは、明るいうちに、一番遠い東扇島公園に向かってみる。歩くと遠いですね〜。海底トンネルも初めて渡る。

1km以上あって、精神的にも疲れてる😓足も意外と張ってきて、歩数見たらすでに2万歩近かった…。


公園に無事着いてから日没まで時間あったので足をストレッチしたり…。そして撮影。

ここから、頑張れるとこまで歩きつつ工場夜景を撮影。



で、最後は水江町近くのバス停で空席があるバスに乗り帰路でした。足の疲労半端なかった。結局3万歩超え。

ここまで歩けるなら、走れるなと思いました🤣