マイカーで西へ向かい、昨日九州に上陸。一気に向かわなければ、これるものですね😊


昨日は、まず広島から山口の角島大橋へ行ってみる。

綺麗な海で、橋を車で渡るより、泳いで渡りたくなりました(笑)


その後、ちょこちょこ寄り道しつつ、大分県湯布院の金鱗湖へ。

てっきり、金の鱗状に紅葉で池が光るみたいな由来かと思いましたが、跳ねた魚の鱗が金に光った様子らしい。まあ、金鱗池って大きさでした。


そして、宿泊は別府。いちよう別府タワーに寄る。


夜は、大分名物?とり天を食べる。

美味しかったですが、鳥からと雰囲気が…😅


本日は、まず原尻の滝へ

滝の撮影も、うまくなりたいなぁ〜。とか思う。


その後、太宰府天満宮へ。

修学旅行で行ったか、記憶にないんですよね〜。しかし、観光客が多くなったなと…。


二見ヶ浦は、駐車場満車で観光断念して、本日宿泊の唐津へ。ホテルチェックインしてから、唐津城近くへ。

時間も遅かったので、眺めて終了😅高台にあったので断念したのが本音です(笑)


今夜は、あまり良さげな店がなかったので、外飲み無しで、ホテルでのんびりです。


明日は、また本州に戻ります。