三連休も終わり、また仕事でしたが相変わらず梅雨空が続き、いい加減梅雨明けろや!!って感じですね(ー ー;)

さて、昨日は『第1回湘南オープンウォータースイミング茅ヶ崎』の5kmに参加してきました。

曇り空で時折小雨が降る天気でしたが、海は土曜と変わらず穏やか。会場から烏帽子岩も見えて茅ヶ崎来た!って感じ(笑)

9月上旬の湘南OWSと運営が同じなので、受付→ナンバーリングとスムーズに終え、時間まで浜辺でのんびり。知り合いと談笑したりして過ごす。

9時から試泳をし、その後、入水チェック→開会式と進む。茅ヶ崎で開催できたのは、同日に浜降祭という海のお祭りがあり、漁港の船が出ない為、許可が出たそう。うまくいけば来年以降も同日開催されるのかな?と。

コースは、スタートし沖に岸と同方向に長い長方形のコースを2周し、その後ゴールの岸に戻る、上陸無しのコース。コースも江ノ島に向かって伸びているので、泳ぐと湘南OWS10kmとは逆方向ですが江ノ島を目指す感じでなかなか良いロケーション♪

コース説明、注意事項を聞き、293名の参加者とスタート地点へ移動。膝まで足が浸かる地点から10時号砲の待機…。

と長くなりそうなので、久々に2回に分けます(^^;;レースは、次回に…。



おまけで、今日のお弁当(笑)
・もち麦入りご飯
・ゆで鶏胸肉のポン酢漬け
・小松菜炒め
・筍ピリ辛炒め
・パプリカ炒めトマトソース和え