連日、暑過ぎますね(>_<)
そんな気候なのに、昨日は『横須賀・三浦みちくさマラソン』63kmに参加してきました。
スタート時から、既に気温高め。厳しい戦いになりそうな…。100kmは5時スタート。63kmはA組7時、B組8時スタート。私は久しぶりのウルトラなのと近郊なので交通機関もあるのでA組。
ちゃっちゃと着替えて、荷物預けて(ワンウェイコース)準備運動したら開会式→スタート!って感じ。コースは横須賀のヴェルニー公園をスタートし、三浦半島をほぼ外側を走り三崎口先のソレイユの丘ゴール。63kmは、ボチボチアップダウンあります。100kmは、凄いあります(笑)
制限時間はA組12時間、B組11時間と余裕ある設定。100kmは14時間とコース考えると過酷な気が…(ー ー;)
エイドは、食べ物が充実していて
フルーツやら
胡麻豆腐やら
カレーうどん、わかめうどんやら
団子やら
ほんの一部ですが、充実してます(^-^)
暑い中、それを楽しみに走り続けるのですが、コースは海沿いなので日陰少ない(T ^ T)そして今年は風もほぼ無い(T_T)修行か!!と思いつつひたすら進む。
15km過ぎに、いきなり脹脛が痛み出し違和感あるまま走る。暑くて20km超えたら歩きも入る(^^;;
海から離れ畑が一面に見えた頃から心折れて、ほぼ歩き(ー ー;)
途中コンビニでアイス買って食べたりと(笑)絶対ゴール制限時間には間に合うとわかっていたので、のんびり。がしかし、気温は高いので内臓に負担もかかり始め、50km過ぎには気持ち悪くなってきたので、やばい!と再びランも入れ始める。
エイドで、頭から水を掛け掛け暑さをしのぎ目標にしていた8時間を超え、9時間になる前にゴール。
しんどかった…(>_<)まあ、無事完走できて良かった。
その後、ソレイユの丘の入浴施設で汗を流し帰路。しかし帰路中も若干気持ち悪く(今朝も)、今回は、かなり内臓に負担がかかったマラソンでした。
ちなみに、痛くなった脹脛は今朝みたら足の色が変わってた…。なんか切れたか?
さあ、マラソンはひと段落したし、オープンウォータースイム楽しむぞ!!(笑)










