寒い日曜日。でしたが、前日に少しロング走しようと考え、モチベーションを保つ為(^^;;電車の沿線を走ろうとネットで調べる(笑)沿線距離20km程度で近場!と言うことが決め手?で、今日は『横浜市高速鉄道1号線』の沿線ランニングに決定。


って、まあ馴染み無いですよね。通称なら解かりますかね?『横浜市営地下鉄ブルーライン』の湘南台駅〜関内駅間を言うそうです。ちなみに関内駅〜あざみ野駅は3号線だそうです。2号は無く、グリーンラインは4号線(13.1km)だそうです。湘南台〜あざみ野の総延長は40.4kmだそうで、地上で道探しながら走るのは厳しいので、半分ほどになる1号線(19.7km)に本日はチャレンジ!3号線は、また次回(笑)


10時過ぎに湘南台駅到着。スマホの地図見ながら、進む。スタート早々に変な方向行って危なかったですが、湘南台〜下飯田〜立場〜中田〜踊場〜戸塚〜舞岡〜下永谷と進む。

戸塚では、地下鉄の入口見つからずウロウロ(ー ー;)そして、港南中央までアップダウンが多い!!足鍛えていただきました(笑)

下永谷〜上永谷。上永谷でまた駅入口探すロス(-_-)。上永谷〜港南中央〜上大岡と進むと、次第に信号が多くなり、建物が増える。上大岡〜弘明寺〜蒔田〜吉野町〜阪東橋〜伊勢佐木町。見慣れた風景が続き、関内駅に無事ゴール。

17駅 23.9kmの旅。
スタートからの正味かかった時間は2:36:15。列車との距離差4.2km


最後まで、モチベーションを保って走ることができました(^-^)ただ地下鉄は入口探すのに苦労が。まあ、これも楽しみの一つと思わないとですね。


また近いうちに、3号線(20.7km)を走りたいが、こっちもアップダウン激しい気が…(ー ー;)