昨日は早起きして、第3回弓ヶ浜国際オープンウォータースイムの3kmウェット有りに参加してきました。
昨年は中止になったので、連続出場になるかな。晴れ、風あり、波少々。水温28度と高め。ウェット有りはキツイか?とか思いましたが沖は冷たくてちょうど良かった。
1.5kmのコースを1〜3周回の部門に分かれて、かつウェット有無も分かれるので、表彰対象も多いので、ちょっとだけ年代別狙って頑張ってみる(笑)
干潮に近く、浜辺を歩く距離が難点でしたが、潮の流れがうまい具合なのか泳ぎやすかった。ただ2分間隔で部門ごとに出るので、ちょっと泳いでいる順位が掴みにくい。
さて、4組目に私はスタート!腰まで水が浸かるまで沖に出るルールになって(笑)ひた走る(^^;;そしてヨイショっと泳ぎ出す頃には10数名と同時。三角形のコースは目標物になる物が多く、コース説明でも目標物の話しをしていたので、その通り泳ぐ。おかげでブイをロストする事もなく泳げ、潮の流れが良いのか泳ぎやすくて1周目を終え一度上陸。立ち上がって前を確認。同じ部門居ない。先に行っちゃったかな?そして、後ろは1人5mほど後ろに居る。その方は立ち上がってからダッシュで陸を回り海へ。私は1人なら良いやとのんびり水分とってから2周目へ(笑)
まあ、2周目も気持ちよく泳ぎOWS大会ラストはいい感じに泳ぎきる。そして海辺で立ち上がって、前後居ない状態で2周目スタートだったのでテクテクとゴール目指す(笑)そしたら、またあの1周目で海辺ダッシュした方が、また後ろからダッシュしてきた(^^;;おいおい、お前は走りに来たんか?と心の中で爆笑しつつ、見送り(海辺走るの苦手)、数秒後に私もゴール。満足満足♪
今年は湘南OWS10km泳げず、また半分くらい中止でOWS消化不良ですが(ー ー;)怪我なく全て完泳できたしヨシとします。また来年だ!
あっ、結局結果は
3km 41分23秒  部門男子2位
あのダッシュ男が1位だと思うと、また笑ってしまった(笑)表彰式でニヤつかないように目を合わせませんでした(^^;;
今年2回目の副賞干物。弓ヶ浜は豪華で金目鯛、カマス、鯵三尾、イカでした。ありがとうございます♪


