昨日は、横浜国際プールで開催された、とあるところの湘南OWS10km向け4時間スイムイベントに参加してきました。



今年は、OWSが中止や距離短縮が多かったので泳ぎこみ量に不安があったので、プール練きついけど参加してみた次第です。


練習は前後半で2時間に分け、距離を変えての練習。


最初にアップ200mしてからの前半2時間スタート。


A組(400m×6)×2 サークル7分

B組(400m×5)×2 サークル8分


もちろん私はA組でに組み込まれました(笑)

最初は6分8秒ほどでしたが、最終的には6分35秒ほどまで落ちつつ4800m泳ぎ切りました(^^;;前半で、すでに腕がパンパン(ー ー;)

イベントのコーチ曰く腕を最後までかきすぎが原因とか。勉強なるなぁ〜。しかし、すでに体力が尽きてきていた…。


100mをフォームチェックしながら泳いでから、休憩。前半で5100m完泳。


そして、後半は全員で

(100m×20)×3 サークル1分50秒


まず100m60本は気が遠くなる(笑)そして体がだんだん言うこと聞かないので、入りは1分30秒くらいでしたが数をこなす毎にサークルタイムにジワジワと近づく(T-T)


でも、最後は朦朧となりつつもなんとかこなしました。ラストは1分45秒くらいまで行きましたがセーフ(^^;;こんだけ疲労困憊は久しぶりだ。何とか足もガッツリ攣らずもってくれました。


後半6000m。

トータル11100m(11.1km)


プールで1日10kmは中学の頃以来かな?よく頑張ったオレ(笑)疲れすぎて寝つきが悪かったのと上半身が痛かった(^^;;