昨日は、神奈川三浦海岸で開催された『三浦スイカOWS大会2018』の5kmに参加。

深夜3時くらいの雷雨で一度起きてしまい、今日やるのか?くらいでしたが、出掛ける時には上がり、ちょっと涼しい♪でも現地の波とか大丈夫か不安入りつつ移動。

電車の遅れもなく現地へ。波も少々で比較的穏やかで一安心。



ただ、いつ雷雨があってもおかしくない空模様で心配しつつ。現地で数名の知り合いや仲間に会う。何人かは私のテントに荷物置いて皆んなで荷物番(笑)

5kmは一番最初の種目。開会式後に即招集。予定通り5kmで開催。水温24度と冷たいことにビックリ。その分、昨年大量だったクラゲが少ない。よかった。ただ、雷鳴ったら即中止は念を押される(^^;;

定刻を少し超えて、登録人数239人、同年代区分37人でスタート!!今回は、9/1の湘南OWSに向けての練習も含めてなので集団が落ち着いてからはペースを一定に泳ぐ。比較的穏やかな海ですが第一ブイが見にくく、目標物もなくて大変でしたが他はブイが見え隠れして背後の目標物もあったので、泳ぎやすかったです。昨年はクラゲ避け避け泳いだのが嘘のように3匹くらいしか合わなかった(笑)

2.5km2周回も疲れたのは腕くらいで、足攣りもなく、一定ペースだったので最終ブイからゴールまではラストスパートをかける事ができました♪

ですが、陸に上がる少し前に手が水中の岩に当たって血が出る擦り傷が…(ー ー;)ちょうど干潮に近かったので気をつけていたのですが…。

距離が短かったのか?結果は好タイム

5km  1:21:27 男子総合32位 年代別1位


いや〜、まさかの年代別順位。同年代の方が一名総合順位に入ったおかげですが、同年代多かったので無理だと思っていたので嬉しかったです(^-^)

ゴール後は、大会ご褒美のスイカ食べて、仲間の応援や写真撮り。その後は、日帰り温泉行ってからのアフターと今回も楽しい大会参加でした♪