今日は、『第6回葉山オープンウォータースイム』に参加してきました。

富津、大磯と2大会中止だったので開催されてホッと(^^;;


快晴で心地よい風が吹く陽気ですが、海面はうねりがあって、ブイが見づらい(ー ー;)特に沖に出る第1ブイは、その先に目印になるものが無くて大変な感じ…。


今年は4.5kmウェット有に参加。葉山開催時期は水温低い場合が多いのでウェット有りに参加してますが、今年は天気が良いので心配なさそうでしたが…(笑)


スタート前には知り合いとご挨拶やお話しして和やかに過ごし、第1ブイが見づらいので海練でお世話になってるコーチをマークさせてください!と宣言して(笑)4.5kmウェット無から3分後の9:03スタート!!


マーク宣言しましたが第1ブイまで半分くらいで、すでに離される実力差(^^;;やっぱり自力で泳がないとねと、せっせとヘッドアップ入れて泳ぐ。


1周1.5kmのコースなはずですが、相変わらず距離長い雰囲気(実際長い(笑))極力最短距離を目指して進み2周回くらいで、うねりと戦い腕がパンパン。2周終了時に時計見たら3.84km58分台。やっぱり長いなぁ〜と確認しつつラスト周回へ。


時間と共に海上のうねりが強くなった感じで、ますます泳ぎづらい!でもガシガシ腕を水中に突っ込んで進む、そしてさらに腕がパンパンで手のひらをグーパーして緩和させる(^^;;

そんな戦いも、無事ゴールして終了(^o^)/湘南10kmに向けて、まだまだ練習が足りないなと…。



4.5kmウェット有の部

1:30:29  男子総合10位 年代別3位



目標の1時間30分台は達成できて良かった♪泳いだ軌跡も比較的三角に揃っていたので満足(^-^)結局5.5km以上あったもよう(ー ー;)




年代別の賞状(1位のみ)は叶わなかった。50代早いのいるなぁ〜。また来年リベンジだ!!(笑)


今年もゴール後のサザエをいただき、アスリート友達さんから缶ビールご馳走してもらって乾杯!と良い大会参加でした。