今日は、今年ラスト&40代ラストの大会に東京辰巳国際水泳場へ向かい『ロングディスタンススイムin東京大会』1500mの部に参加。昨年の記録(23分28秒)にチャレンジ!あわよくば23分切り(笑)
昨年より随分と参加者増えてました。1コースに7人程度が10秒毎にスタートし、抜く時は真ん中を進む方式。ササっと抜かないと反対から来たり、ターンがおとずれたりとちょっと力を使ってしまいますが、オープンウォータースイムに似てるかな?1500mは申告タイム順に2組に分かれ、早い順に先頭から振分。なので並んだ位置でだいたいの泳力順位がわかる(^^;;私は2組目9コース中8コース2番手だったので、単純に17番目(9+8)の申告タイム。昨年は総合11位年代2位なので、早い人増えてるじゃん!!みたいな感じ(^^;;まあ、記録にチャレンジですからね(笑)ちなみにこの大会は400m,800m,1500m,3000m,リレー種目のロングな大会です。
さて、予定を少し超えてのスタート。最初は抑えて!と思っていましたが、結局先頭に引っ張られ抑えられず(^^;;トップにはギリギリ2周回遅れになる前に逃げ、後ろの方は2周回遅れにして、結局は人を抜く時にペース乱れ、最初の突っ込みで中盤…。それでも、なんとなく昨年より手ごたえありでフィニッシュ。係員さんに健闘を褒められた(^-^)
結果は、23分08秒と昨年自分超え(^o^)/がしかし、23分の壁は厚い(ー ー;)50代の目標だな。年代別は4位。総合は昨年同様11位なのに厳しい!!!また、練習して来年出よ〜っと(^-^)

