日曜は南伊豆・河津で開催された『河津フラワートライアスロン2017』に参加してきました。海で泳ぐチャンスが11月にあるなんて素敵♪なぁ〜んて思って登録してた大会(笑)
前日受付と説明会を受けて、下田に一泊。そして翌朝は早起きして会場に移動。前日の強風はおさまり。穏やか♪朝焼けを見つつ会場に向かう。河津のスイム会場をチェックし、ちょいと波高めでスイムあるか不安な感じで(泳ぎたい私(笑))駐車場へ。
そして、用意。今大会は河津駅周辺でコンパクトに開催され、河津浜でスイム1500m(500m×3周)し、バイクは駅前の通りを封鎖して40km(6周回)、ランは河津川沿いを10km(2周回)するコース。トランジションは2ヶ所設置されてる為、用意を分散。まずは第2にラン道具を設置し、その後、スイム道具を持ってバイクで第1トランジションに向かい、バイク設置して浜辺へ。浜辺から見ると波は少々高めで、時折、私の頭くらいまでくる波があったがスイム予定通り開催(^-^)
スイムはちょっと沖に出て左に曲がり、Uターンして右折して陸に一度上がるL字型コース。ウェブもスイム申告タイム順だったので中段からゆっくり入水しましたが、特にバトルも無くスムーズに泳げ、1周目のUターンあたりで隊列が落ち着く。でも3分毎に次ウェブがスタートするので2周目からは避けるのが大変でしたが(^^;;少し練習量落としているのとフルウェット着たので少し泳ぎが重い感じと呼吸回数が多目。ちなみに水温は20.1度で入っても特に冷たい感じではなく、波も個人的には泳いで気にならない程度。どちらかというと混雑でブイが見えないのがちょっとつらい…。それでも今年最後の海スイムを無事泳ぎきる。
23分57秒(総合9位/264人中)
スイムアップからトランジションまでラン。そして荷物袋にウェットを入れ(今回は輸送してくれるので義務)、いざ個人的難関のバイクスタート!走り始めると町の方々が応援してくれて元気でる♪コースも比較的アップダウン少なくてギア変更少なくて良い。が180度ターンが2ヶ所。凄くビビる(T-T)一度はコーンにぶつかる(ー ー;)でも意外と今回のバイクは頑張れる。そして、「◯◯ちゃーん」と私を呼ぶの声が聞こえると知り合いさんが前日のマラソン大会帰りに会場に寄って応援してくださり、モチベーションアップ(^o^)/コケずに無事6周回走りきる。
1時間33分25秒(総合176位/248人中)※トランジション含む。
安定のバイク遅さ(^^;;前後の順位と比較しても飛び抜けて遅い。いっぱい抜かれたしね(笑)まあスイムでタイム稼いでるけど…。
ランに入る時に時間見たら、今回も3時間切れそうなので、ちょっと気合い入る。が、入りが早くて左太腿が攣りそうに(ー ー;)あわてて、色々サプリを飲むが、攣りそうな雰囲気のまま最後まで走ることに…。川沿いでしたが、ちょこちょこと町の方が応援してくれたり、エイドでは名前で応援してくれたり、知り合いさんもランコースに移動して応援くれたりとモチベーション下がらず、無事ゴール(^o^)/



