昨日(10/12(日))は、大分県田ノ浦ビーチで開催された、『第20回大分たのうらアクアスロン大会』エイジの部に参加してきました。



台風22,23号の影響が色々(飛行機含め)心配しましたが、無事に通常開催されました。

田ノ浦ビーチは、別府から少し南下したところにあり、人工島がある、海浜公園。人工島とビーチの間を泳ぎ、公園の散策路を走る。

天気は、朝方は曇りでしたがレースあたりから快晴。まだまだ九州は暑く、30度ほどあった気がします。海は水温25度前後、波も無く穏やかで透明度も良かったです。

コースはスイムが砂時計を横にした感じの1周500mを3周。一周毎にビーチへ上がります。ランは散策路を往復する1周2.5km4周回。




他の種目入れて100名ほどと小規模なので、ゆったりまったりした雰囲気。計測チップは無しなので、ゴールタイムのみ。

エイジは最後の種目で10時に70人程で浜辺から一斉にスタート!今シーズン最後の海スイムなのと、ランでどうせ抜かれるので、ゆったりと泳ぐ。が、1周目前半は大集団に巻き込まれ大変だった(笑)1周目上陸の頃にはバラけて、ストレス無く泳げました。途中、黒鯛やデカイボラ、スズメダイ系の魚を見れたりと、楽しくスイムアップ。



そして、ランへ。こちらも無理せずマイペースでランニング。海がずーっと見える景色は走っていて気持ちいいですね。ただ快晴になり暑い。給水で顔や首、足に水をかけつつ。ちょこちょこと沿道で応援してくれる方が居て、お礼言いつつ走る。対面通行でしたが混雑することもなく、気持ち良く、無事にゴールしました。

エイジ 1:21:35
全体 27位/68人中
男子 23位/58人中

ゴール後には、お弁当も配られ運動会って感じのする?良い大会でした(^^)



久しぶりのアクアスロン。トライアスロンより荷物も少なく済むし、何しろバイク練習しないで参加できるのはデカイ!(笑)トライアスロン引退してアクアスロンへ再び移行しようかな?と思う大会参加でした(笑)今回は、手荷物少なくする為に、ウェットスーツ・ランニングシューズを前泊地の近くにある宅配便営業所へ事前送付預けし、後泊ホテルから返送してみましたが、楽チンで良かった♪機会があれば、また活用したい。

そして、この大会参加で私のスポーツ大会で全県制覇目標も44県目達成!!(残り、秋田・奈良・熊本!!)

夕飯は大分泊して、ご褒美に鯵刺しで日本酒でした(笑)旨かった!!