大都会
はいはい、ど~も。
いや~ん、どうなっちゃうんだろうね、この先・・・ まさかあれがこうなって、あのひとがこんなんなっちゃって・・・ もう想像もつきません。あ、漫画『ワンピース』の話です(笑)。
はい、Tです。
ちなみに好きなのは『ゾロ』です。格好良すぎです。
ルパンなら『次元』です。シケモク万歳です。
宮崎アニメなら『ナウシカ』です。ラピュタもいいけど、やっぱり風の谷です。
好きな哲学者は・・・あ、もういいですか、そうですか。(笑)
今日はちょっと用事があって、久しぶりに大都会、サンフランシスコに早朝から行ってきました。

約束が朝の9時だったので、家を出たのは朝5時・・・ だって、事故やら渋滞やらあったら困るしさ。そしたら嘘のように順調。な~んもなくて1時間以上前に到着しちゃったよ・・・
でも朝出し、まだお店開いてないし、結局スタバで時間つぶし。
スタバって個人的にはあんまり好きじゃないんだけど(個人営業的小さな味のある店が好き)、何処にでもあるし、朝早くから開いてるし(普通カフェはそうだけどね)、知らない町であんまり動きたくない時には便利。だって、SFとかだと2ブロックに一件ぐらいの割合で探さなくてもあるから(笑)
と言う訳で、ケーブルカーの始発点、『ターンテーブル』のそばのスタバへ。
スタバのすごいと思うのは、全店舗、統一感はあるのにそれぞれちょっと特徴があったりする。
今日行ったとこは天井にさりげなくケーブルカーの線路とターンテーブルを模したと思われる飾りが。(あ、写真撮るの忘れてたよ・・・)

ユニオンスクエアも早朝はまだのんびりした雰囲気。
用事も無事に終わって帰りに本屋さんでワンピースの最新刊ゲット(笑)
で、出だしの話になった訳です。
ふう、疲れたぁ~。
いや~ん、どうなっちゃうんだろうね、この先・・・ まさかあれがこうなって、あのひとがこんなんなっちゃって・・・ もう想像もつきません。あ、漫画『ワンピース』の話です(笑)。
はい、Tです。
ちなみに好きなのは『ゾロ』です。格好良すぎです。
ルパンなら『次元』です。シケモク万歳です。
宮崎アニメなら『ナウシカ』です。ラピュタもいいけど、やっぱり風の谷です。
好きな哲学者は・・・あ、もういいですか、そうですか。(笑)
今日はちょっと用事があって、久しぶりに大都会、サンフランシスコに早朝から行ってきました。

約束が朝の9時だったので、家を出たのは朝5時・・・ だって、事故やら渋滞やらあったら困るしさ。そしたら嘘のように順調。な~んもなくて1時間以上前に到着しちゃったよ・・・
でも朝出し、まだお店開いてないし、結局スタバで時間つぶし。
スタバって個人的にはあんまり好きじゃないんだけど(個人営業的小さな味のある店が好き)、何処にでもあるし、朝早くから開いてるし(普通カフェはそうだけどね)、知らない町であんまり動きたくない時には便利。だって、SFとかだと2ブロックに一件ぐらいの割合で探さなくてもあるから(笑)
と言う訳で、ケーブルカーの始発点、『ターンテーブル』のそばのスタバへ。
スタバのすごいと思うのは、全店舗、統一感はあるのにそれぞれちょっと特徴があったりする。
今日行ったとこは天井にさりげなくケーブルカーの線路とターンテーブルを模したと思われる飾りが。(あ、写真撮るの忘れてたよ・・・)

ユニオンスクエアも早朝はまだのんびりした雰囲気。
用事も無事に終わって帰りに本屋さんでワンピースの最新刊ゲット(笑)
で、出だしの話になった訳です。
ふう、疲れたぁ~。
う〜
はいはい、ど~も。
数日前からウズウズしていたんだけどね。そのうち治るだろうと甘く見てジムとか行ってたからかなぁ・・・ はい、Tです。
え~、今日は少し痛みます。しかも左側に偏ってるんだよねぇ、鈍い痛みが・・・
そうね、はい。これは一応『腰痛』になるんでしょうかね?
腰骨の左足よりの結構低い位置なんですが。
なんか微妙な痛み。右側は平気なんだけどなぁ、一体なんでだろう?
数日前からウズウズしていたんだけどね。そのうち治るだろうと甘く見てジムとか行ってたからかなぁ・・・ はい、Tです。
え~、今日は少し痛みます。しかも左側に偏ってるんだよねぇ、鈍い痛みが・・・
そうね、はい。これは一応『腰痛』になるんでしょうかね?
腰骨の左足よりの結構低い位置なんですが。
なんか微妙な痛み。右側は平気なんだけどなぁ、一体なんでだろう?
貰い物
はいはい、ど~も。
最近Tの故郷、北海道では未だに雪がすごくって、大変らしいです。母が言っていました。『桜が咲いてる所も有るのに、ここはまだ真冬です』と・・・ 負けるな母ちゃん!あ、父ちゃんも!!
はい、Tです。
そんなこのごろ(どんなんやねん!?)、先日お客さんにこんなもの、貰ったんですが・・・

結構な量のお金みたいなもの!


こんな感じのものなんですが、古いのは古いみたいです。昭和18年とか書いてあるのもあるし、どうやらお金っぽいんですが・・・

これなんか、英語で書いてある。JAPANESE GOVERNMENTとかって・・・ しかもPESOだし・・・
一体こりゃあ何なんだろう??

お!『軍票』って書いてある。そりゃあなんじゃいな??
『軍用手票(ぐんようしゅひょう、military currency、military payment certificate)とは、戦争時において占領地もしくは勢力下にて軍隊が現地からの物資調達及びその他の支払いのために発行される擬似紙幣である。政府紙幣の一種と解されることもある[1]。略して「軍票(ぐんぴょう)」とも呼ばれていることが一般的である。軍隊が通貨の代用として使用する手形[2]であり、最終的には、その軍隊が所属する政府によって軍票所持者に対し債務支払いを行う必要があるが、敗戦国の場合、支払能力がないため反故にされる場合もある。また第二次世界大戦の敗戦国である日本の場合、かつて戦時国際法上、個人に対する戦争被害を敗戦国が補償する義務がなく、また連合国側が軍票の支払い義務を免除したため、後に国際問題になったことがある。』(Wikipediaより)
ほうほう、どうやらこれがそうらしい。で、どうしましょう、これ・・・?
最近Tの故郷、北海道では未だに雪がすごくって、大変らしいです。母が言っていました。『桜が咲いてる所も有るのに、ここはまだ真冬です』と・・・ 負けるな母ちゃん!あ、父ちゃんも!!
はい、Tです。
そんなこのごろ(どんなんやねん!?)、先日お客さんにこんなもの、貰ったんですが・・・

結構な量のお金みたいなもの!


こんな感じのものなんですが、古いのは古いみたいです。昭和18年とか書いてあるのもあるし、どうやらお金っぽいんですが・・・

これなんか、英語で書いてある。JAPANESE GOVERNMENTとかって・・・ しかもPESOだし・・・
一体こりゃあ何なんだろう??

お!『軍票』って書いてある。そりゃあなんじゃいな??
『軍用手票(ぐんようしゅひょう、military currency、military payment certificate)とは、戦争時において占領地もしくは勢力下にて軍隊が現地からの物資調達及びその他の支払いのために発行される擬似紙幣である。政府紙幣の一種と解されることもある[1]。略して「軍票(ぐんぴょう)」とも呼ばれていることが一般的である。軍隊が通貨の代用として使用する手形[2]であり、最終的には、その軍隊が所属する政府によって軍票所持者に対し債務支払いを行う必要があるが、敗戦国の場合、支払能力がないため反故にされる場合もある。また第二次世界大戦の敗戦国である日本の場合、かつて戦時国際法上、個人に対する戦争被害を敗戦国が補償する義務がなく、また連合国側が軍票の支払い義務を免除したため、後に国際問題になったことがある。』(Wikipediaより)
ほうほう、どうやらこれがそうらしい。で、どうしましょう、これ・・・?