今日(19日)の横浜の最低気温は7.0℃、冷え込んだが良い青空が広がった。10月にスカイツリーへ登った後、次は地元の横浜ランドマークタワーに連れて行くと約束していたが、やっと果たすことが出来た。
横浜ランドマークタワー69階展望フロアは一周でき、東京方面なども望めるのだが、人気は富士山方向。ベンチもあって、ゆっくり富士山を眺めることが出来た。
自宅近くで16日に富士山を撮ったが、一昨日~昨日の荒れた天気のお陰で雪はだいぶ増えた。左の山は箱根の山並み、右は丹沢山塊。横浜のシンボルタワーに登るなら、空気が澄んで富士に雪がある頃と思っていたので、今日はハッピーな一日だった。
横浜の地に永久に錨を下ろした帆船日本丸、10時過ぎにランドマークに向かう際には帆は張られていなかったが、昼を食べてランドマークから出てくると、なんと今季最後の総帆展帆(そうはんてんぱん)。100人ほどのボランティアが展帆作業に1時間以上汗を流したらしい。船内を見学、1930年に進水してから84年に練習船の役目を終え引退しても、綺麗に維持されていることに感動した。
日本丸の総帆展帆に出会え、白い帆にマリンブルーの空もあり、船内探検も出来てマー君は大満足の一日だった。