今日(19日)は全国的に真冬並みの冷え込み、横浜での最低気温は1.3℃と最低記録をまたも更新。東京では0.0℃と横浜より寒く、北日本では大雪が続いている。この後もクリスマス寒波がやってくるとの予報、雪国で暮らす人たちの苦労が思いやられる。

ぶらりと出かけた江の島、平日でも観光地は人が多く訪れていた。いつもの円海山から望む富士山とは一味違う姿はまた格別、左の尖った金時山が近く見える。江ノ電散歩、次の下車駅は長谷駅。

 

長谷寺を左に見て通過、今日は高徳院の鎌倉大仏とご対面。残っていたイチョウの葉や下の紅葉のモミジを入れての額縁写真を撮ったつもりだったが、残念。

 

高徳院の境内には、晩秋の名残のイロハモミジも。次は終点の鎌倉で小町通りをぶらり。

 

我が家の前のモミジ、今が盛りで燃え立つようだ。

 

春はまだまだ先だというのに、オオムラサキツツジの足元でヤエズイセンが咲き出した。このスイセンは、ラッパスイセンより匂いが強い、切り花で活けると部屋中に香る。