今日(6日)の横浜は雪、東海・八丈島近くを低気圧が通過中で、予報より早く11時ごろから雪降り、最低気温は14時に-0.3℃、最高は夜中の0時に3.1℃と昼夜が逆転。積雪は14時で2㎝ほど。♪雪やこんこ 霰やこんこ 降っては降っては ずんずん積もる・・・。予報では夕方まで降るとのことだが、大雪警報・5㎝を超え道路にも積もり、明日まで雪が残るようになると凍って大変だ。
♪枯れ木残らず 花が咲く・・・。 我が家の裏、「みどり同好会」の看板が何もないので目立っている。自宅周りは、同好会の規約で綺麗に保つのが会員の務めと教わりました。
ベランダで咲くのはゼラニウム。挿して増え乾燥や寒さにも強いので、留守にしても安心。種ができることがあり、花柄を採らないでいる。写真左の花柄に尖ったものがあるのが種、充実すると弾け綿毛の下に種が付いている。芝生の先、植え込みの根元で咲いていた八重ズイセン、雪が付いて首を垂れてしまった。
♪山も野原も綿帽子かぶり、、、。アロエの花も雪に埋もれそう、メジロも今日は休みだ。
メジロはアロエの蜜を求めて毎日やってくる。1月2日撮影
メジロまでの距離は約10㍍、カメラ目線になってくれたのは錯覚かな。