メリークリスマス!サンタと共に寒気がやってきた。今日(24日)の大泉町、朝の気温は1.3℃と3日続いてのプラス、最高は7.3℃と穏やかだったが、夕方の6時には氷点下0.2℃に。ホワイトクリスマスになりそうなのは、北海道から北陸などの日本海側や山沿いになりそうとか。明日も冷たい風が強く吹き、全国的に寒くなるというが、それ以上に心配なのは、年末年始にかけて予想される猛烈な寒気の南下だ。

今日の信州側から見た八ヶ岳。山麓に雪は無いものの、山稜の頂周辺などにもようやく昨日、たっぷりと雪が付いたらしいが、例年にない雪のなさ。午後の3時過ぎ、富士見町の立場川大橋傍で撮った。

小屋の側から撮った北岳(左)と甲斐駒ケ岳。北風が吹きだし、南アルプスの山も良く望めるようになった。

庭で咲いたクリスマスローズ、寒さの厳しい山でも枯れることなく育つ元気ものだ。

小屋の屋根葺き替え工事、連休はお休みだったが、天気が良ければあと数日で終わるとか。ルーフィング葺きからガルバリウム鋼板葺きへ、DIYは得意なのだが、屋根だけは素人には無理、危険も伴う。工事が終われば、横浜に帰れる。