お彼岸の中日の今日(21日)関東甲信は寒の戻りで真冬の様な寒さ、東京や横浜では降雪が見られたが、山沿いの各地では季節外れの大雪となっている。ここ北杜市大泉町は山梨の北西部、長野県に接する山間地なので、予報通りの大雪となった。アメダスをみると大泉での最低気温は、11:30分に-1.3℃を記録、その後もずっと氷点下。最高の3.5℃は夜中の0時41分、実質的には真冬日。16時を過ぎても、雪の止む気配はまだない。

イメージ 1
朝9時頃に外に出て撮ったもの。6時頃に雪は降っていたものの、道路に積雪はなかったが3時間で10㌢ほどの積雪となった。

イメージ 2
午後2時に20㌢は積もっていた。ステーションワゴンの車が、雪でミニバンのように大きくなっている。雪掻きをするには重そうな春の雪。

イメージ 3
花芽を伸ばしてきたカタクリ、思いがけない雪の布団にくるまり、戸惑いながらのお昼寝か。

イメージ 4
火鉢のイワカガミ、朝のうち葉っぱの先が見えていたが、今はすっぽり雪に埋もれてしまった。