今日(26日)は久しぶりの雲一つない青空が広がった。アメダスを見ると大泉町の最低気温は3.5℃と今年一番の冷え込み。布団干しやら洗濯など家事を済ませたので遅くなったが、昼頃に近くの紅葉ポイントを覗きに行った。

イメージ 1
八ヶ岳高原ラインの赤い橋、観光シーズンとあって駐車場は満車。昨日の雨が山では雪、赤岳の頂は少ししか見えないが、右に連なる横岳には雪がついていた。ここの紅葉、ピークは数日先なのか色の出はもう少しだ。毎年来ているが、なかなか満足の紅葉には出会えない。

イメージ 2
隣の牧場公園に場所を移すと、少し雪の付いた赤岳が望めた。

イメージ 3
牧場公園からの富士山。3日前の初冠雪は少し付いただけだったが、今日の富士山は「初雪化粧」、地元の富士吉田市が使いだしたこの言葉。これから本格的に雪が来れば、絵になる富士山が期待できる。

イメージ 4
同じ場所からの南アルプス。昼過ぎなので気温が上昇、遠くの山は霞んでいたが、右端の甲斐駒や真ん中の北岳などに雪が付いていたのが望めた。