今日(5日)の大泉町、アメダスによると最低気温は-3.2℃、最高は2.7℃。立春を過ぎて、暦の上では春に入るのだが、山梨などでの雪降りはこれからが本番。朝は高曇りだったが、高いところは雪という天気予報が当たり11時頃から白いものが降り出す。八ヶ岳山麓では久しぶりの雪、乾燥続きの関東などは恵みの雨となった。山に雨が降ったら、スキー場のコンデションが悪くなりそれも困る、などと自分勝手な希望を唱えていたら、願いが叶った。3時ごろまでは本降り、夕方までの積雪は10㎝ほど、湿った重たい雪だ。

4時過ぎ雪が小降りとなったので、外の様子を見に出る。枯葉のたまった庭も、白銀に覆われ綺麗になった。

小屋の周りはすべてが雪化粧、♪枯れ木残らず花が咲く!

ミツバツツジの花芽、水分を補給してか膨らんだように見える。

小屋も車も雪に埋もれたが、この程度で済めば除雪も楽。雪は明日まで降り続くことはなさそうで、まずは一安心だ。