今日の横浜、アメダスによると最低気温は1.1℃、最高は9.3℃と厳寒だ。北米は猛烈な寒波に襲われているという、ちなみに八ヶ岳山麓の気温を見ると、大泉町の最低は-7.6℃、隣町の長野・野辺山はなんと-18.2℃と冷え込んでいる。この氷点下の数字を見たら、横浜で寒いなどと言っていたら笑われてしまいそうだ。

イメージ 1
富士山を眺めに、近くの円海山までウォーク。気温は低いものの、風が無いので湘南には靄がかかり、富士山は頭だけ。裾が見えないので、望遠で撮ると富士の大きさが際立つ。

イメージ 2
円海山から横浜の市街地を望む。冬に風でスモッグが飛べば、茨城・筑波山を望むことも出来る展望台。日本一の高さを誇ったランドマークタワーも、トップの座を奪われてしまった。

イメージ 3
昨日、三浦に野菜などの買いに出た足で城ケ島へ。ここはウミウの越冬地、岩肌が糞で白く染まっている。餌を採りに出ているのか、今日はウミウの数は少ないようだ。

イメージ 4
城ケ島ではスイセン祭りが開かれており、八重ズイセンが見頃になっていた。


イメージ 5
スイセン祭りの中心地・県立城ケ島公園は猫天国?猫好きが餌やりをしているのだろう、ベンチを占領して堂々の昼寝の猫たち。

イメージ 6
太った赤トラ、コンテジで近づいても日向ぼっこの姿勢は崩さない、羨ましいかぎりの泰然自若。

イメージ 7
こちらの白黒、野良猫にしては(失礼!)毛並みに艶があり綺麗。人に媚を売るでもなく、人との距離を保ち暮らしているノラたち。