今日(12日)は暖かでした、アメダスによると大泉町は最低が5.9℃、最高は16.6℃。10月半ばの気温とか、久しぶりの雨は、高い山では雪になったようです。山を眺めにウォーキングの足を伸ばし、小泉駅から三分一湧水下の田圃まで下りて行きました。歩数計は11874歩、久しぶりに一万歩を越えての帰りの登り、鈍らしていたので草臥れました。

16:30分、日没少し前の八ヶ岳。左から八ヶ岳の南端の編笠山、中央に権現岳、右に三ッ頭が少し雪を付けて聳えます。

夕闇が迫る甲府盆地の上には富士山、雪があると絵になります。

甲斐小泉駅上で富士山を撮っていたら、踏切の警報音が聞こえ小淵沢行きがやってきました。

南アルプスの左から鳳凰三山、中央に北岳の頭、右に甲斐駒ヶ岳の峰々。雪が大分着いてきましたが、夕方は影になってはっきりしません。