今週は横浜で過ごしています。今日(23日)横浜の最低気温は2.7℃でした、ちなみに八ヶ岳山麓大泉町の最低気温は、アメダスでは氷点下2.6℃ですから、寒さに大きな差異はなさそうです。大寒を過ぎても。全国的に凍えるような寒さはまだまだ続きそう、日本海側などでの大雪は止みそうにありません。

イメージ 1
三浦半島・城ケ島公園ではスイセン祭りが開かれています。この日(22日)は風も無く穏やかな陽気、スイセンの香りが一面に漂い、ひと足早い春の訪れが島を包むようでした。

イメージ 2
この島に植えられているのは八重スイセン、ラッパスイセンなどより匂いも強いニホンズイセンです。

イメージ 3
ここ城ケ島公園は県立の公園、手入れが行き届いたスイセンを眺めながら、気持ち良く島内ウオークが楽しめます。

イメージ 4
ポピーが咲いていました、帰路に立ち寄った農園の庭先で見つけたものです。

イメージ 5
東京湾の向こうに房総半島や大島を望める断崖に、ウミウのコロニーが作られています。

イメージ 6
黒い点々をアップで観るとまさしくウミウ、こんな崖地を生息地にするには理由があるのでしよう。

イメージ 7
ウミウ生息地入口には、こんなモニュメントも作られています。

イメージ 8
ウミウ展望台の案内看板です。