八ヶ岳山麓秋の最大イベント、ポール・ラッシュ祭~八ヶ岳カンティフェアに行ってきました。清里キープ協会清泉寮前の牧草地が、収穫感謝祭の会場です。今年も楽しいプログラムが盛りだくさん、カンティフェア市場は八ヶ岳山麓周辺の人気店が勢ぞろい、いろいろ食べてお腹も満足の一日でした。

イメージ 1
会場近くの東沢大橋から色付いてきた八ヶ岳を撮りました。ここの駐車場に車を停めて、清泉寮まで歩きです。会場の駐車場は少し下の牧草地、牛の落し物が沢山あるのがいやなので、遠いのを承知し「赤い橋」際に停め出かけたのでした。

イメージ 2
カンティフェアに集う参加者達。背後には赤岳もくっきり青空に浮かび、この日を祝ってくれました。

イメージ 3
若尾バレエ学園は甲府にスタジオを開設して55年、清泉寮とは20年を超える付き合いがあるとか、今年も楽しい創作バレエを披露し会場を和ませてくれました。

イメージ 4
会場入り口のアーチの向こうには、富士山も望めました。

イメージ 5
主催者あいさつの前、地元清里の小学生が歌の名は聞き洩らしましたが、ポール・ラッシュ博士の言葉「Do your best and it must be first class」を基にした?歌を英語で披露してくれました。

イメージ 6
立教大学のチアリーダー、今年もステージを盛り上げてくれました。

イメージ 7
トラクターの行進は、収穫祭の名にふさわしいイベントです。

イメージ 8

イメージ 9
おまけは「山ブドウ」。帰り道、ツルウメモドキを採るために持参した高枝切り鋏、山ブドウを見つけて活躍してくれました。明日は横浜に帰るので、山ブドウのジャムを作って貰います。