今日は全国的に快晴、気温はぐんぐん上がって、初夏の陽気になったところもあるようです。アメダス実況によると大泉では、最低気温は1.9℃、最高は18.9℃で5月頃の陽気。昨日は朝から雪が降り寒く、今日は暑くて明日はまた雨で低い気温、来週は冬が戻って寒さが続くとのこと、今年は「春は名のみ」などと歌っていられない、寒暖の差の大きい厄介な季節となりました。
イメージ 1
昼すぎても綺麗な青空が広がっているので、八ヶ岳を一望できる平沢峠に出掛けて山を見てきました。サンメドウズ清里スキー場、双眼鏡で覗くと滑っている人はパラパラ、この気温では雪も腐って(ザラメを通り越したべチャ雪)、滑るのに苦労していることでしょう。
写真をクリックすると大きな画面で観ることができます
イメージ 2
主峰の赤岳と右に連なる横岳、尾根筋には雪はたっぷりありますが、山麓をみると昨日の雪はすぐ解けてしまったのか、見たかぎり雪は見えません。山頂の小屋、稜線肩にある展望荘を観ることが出来ました。

イメージ 3
権現岳の岩稜は、人を寄せ付けない堂々の風格を持ち、立派な山容です。