♪雪が降ってきた、ほんの少しだけど私の胸の中に積もりそうな雪だった・・・歌の題名は忘れても、断片的に出てくるフレーズがあります。今日も気温は低く雪空ですが、あまり降りません、こんな天気ですからオリンピックの開会式を最後まで見てしまいました。老化はあちこちから忍び寄って、油断をすると頭も体もこけそうになります。一週前に地元の清里で滑り、膝を捻ってしまいました。上村愛子ちゃんの出身地白馬で滑りながら、仲間と応援する約束も危ぶまれましたが、湿布薬でなんとか回復しました、明日から17日までそろりと行ってきます。
} イメージ 1
フクジュソウ、晴れれば咲きそうに蕾も膨らんできました。先日の暖かさで一気に雪解けとなりましたが、ここ数日の雪降りと寒さで「咲こうか咲くまいか」戸惑っているようです。
イメージ 2
アジサイの枯れ花に付いた水滴は、昼過ぎですが凍っています、寒いです。
イメージ 3
ペットボトルで作った風車、雪が付くとカラカラとは回りません、モグラも冬眠しているでしょうから、カラ脅しも暫くはお休みです。

イメージ 4
おまけの画像は冬季五輪
バンクーバーオリンピック、入場行進から始まって3時間、テレビにくぎ付けになって観てしまいました。
イメージ 5
開会式の最後になって、テレビの映像を写してみました。デジタルの映像をデジカメで撮るのは初めてですが、まあまあに撮れたのには驚きです。
イメージ 6
聖火が灯りました。映像もデジタルで綺麗になりました、画面も大きいのでテレビで観ていても感動しました。オリンピックを生で見られた方々は幸せですね。
イメージ 7
開会式の最後は、会場の外に上がった花火でした。