寒気の緩んだ今日(23日)、横浜に戻ってきました。暖冬が一転して厳しい冷え込み、雪遊びはこれからが本番ですが、私はクリスマス・正月は自宅でと、帰ることにしました。次に山に来るのは、正月明けかな、暫くはおとなしく過ごす予定です。♪「山よさよなら ご機嫌よろしゅ また来る時にも笑っておくれ!」

長野県側から見た八ヶ岳。いつも見慣れているのは山梨側からですが、この日(22日)は帰る前の買い物に原村にやってきました。写真の中央は横岳の白く輝く岩峰、赤岳は右の阿弥陀岳の陰で見えません。
クリックすると大きな画面で観ることができます

富士見町の立沢大橋、ここからは赤岳と権現岳の頭が望めます。いつもは、山梨側から八ヶ岳を長野に回ってくると雪があるのですが、まだありません。一月になれば、山麓まで雪が付くことでしょう。今回の写真も、コンテジでした。

おまけ 今回の寒波、山梨側の八ヶ岳山麓に雪はほとんど積もりません。車に積もった雪も、日が昇ればすぐに消えてしまいました。

小屋前の坂道、ここが凍ると厄介。スタッドレス履いて四駆でも怖いのでずが、まだ除雪するほどの積雪はありませんでした。