今日の八ヶ岳山麓は、一日雨降りです。低気圧の通過で、強い雨が降った地域もあったようです、珍しく私も一日小屋でボーっとして過ごしました。8日から9日にかけて、横浜の友人夫妻が訪ねてくれましたので、残った紅葉を探してあちこち連れ回したのでした。
イメージ 1
平沢峠からの八ヶ岳です、寒波が来れば直ぐにも頂きは白くなるはずです。
写真をクリックすると大きな画面で観ることができます
イメージ 2
美し森からの赤岳、12月になれば写真中央のサンメドウズ清里スキー場にも雪が付き、オープンが近くなるでしょう。

イメージ 3
権現岳、赤岳の隣に位置し迫力ある岩蜂を見せて、登山者に縦走を誘っているようです。

イメージ 4
同じ美し森から眺めた南アルプスの山並み、右端の甲斐駒や中央の北岳が霞の中に浮かんでいます。

イメージ 5
周りの山を見下ろしているのは富士山、だいぶ雪は少なくなりましたが、この雨は富士山では雪になっていることでしょう。この写真も美し森から撮ったもの、手前の山は茅が岳です。

イメージ 6
みずがき湖、湖畔の山々は一週前に来た時より良い色づきになりました。ここは見頃でしたが、渓谷のモミジなどは待ってくれませんでした。

イメージ 7
瑞牆山のカラマツの紅葉、少し残っていました。案内人の私も、遠方からの友人夫妻が喜んでくれて嬉しくなりました。