爽やかな五月晴れが続いています。高速道路はどこも渋滞のようです、安いからと出かけても混雑に巻き込まれてはストレスが溜まるだけです。ここ数日は山小屋に籠もって、庭いじりなどをしながら、連休が終わり山が元の静けさに変えるのを待っています。

シラネアオイです、山では雪が消えたばかりの急斜面でよく見かけますが、この花は私の小さな坪庭で咲いたもの。咲き出して三年目、株も大きく育ち今年は四つの花を咲かせました。
写真をクリックすると大きな画面で観ることが出来ます

サンカヨウも花開きました。今年は花茎が二本に増え、カニコウモリのような大きな葉も4枚です。

白花エンレイソウです。シラネアオイやサンカヨウなどと一緒に、陽当たりの悪い建物の北側に植えて育てています。

ヒトリシズカ、花の艶やかさはありませんが、名前の通り春一番に静かに咲いています。葉は花の後に出てきます。

ハルリンドウ、庭にこの花はありません。散歩の道端、陽当たりの良い枯れた草むらで、夜空の星のように輝いているのを見つけました。