イメージ 1
今日の円海山から観た富士山です。横浜の最低気温は3.6℃と冷え込みました、良い天気で終日、富士山が良く見えています。「年賀状に使えそうな富士山!」と感嘆しながら言っていたおばさんの声が耳に残りました。この日八ヶ岳山麓の大泉町はアメダスの観測で、-4.7℃とやはり寒いようです。
写真大きくなります
イメージ 2
円海山からのパノラマ。左に箱根の山々、右に丹沢山塊を従えて堂々の富士山です。
写真クリックすると大きくなります
イメージ 3
円海山から横浜市街のパノラマ。ランドマークタワーや右端に横浜ベイブリッジや鶴見つばさ橋を望むことが出来ました。空気が澄むこれからは、都心の高層ビル群はもちろん遠く日光連山、筑波山などを幸運なら観ることも出来るビューポイントです。
イメージ 4
円海山から戻る途中、横浜・横須賀道路に架かる峰陸橋で、蔦の紅葉が残っていました。数日前の嵐のような強風にも負けない、強い葉っぱたちです。
イメージ 5
ヒメツルソバ(タデ科・常緑多年草)が、ピンクの金平糖のような花を沢山咲かせています。ヒマラヤ地方原産とのこと、寒さにも強く丈夫、地面を覆い尽くすように増えました。