昨日、最後の雪遊びでサンメドウズに滑りに行き、回りの雪山をじっくりと眺めてきました。寒さが戻って雪も残っていますが、雪遊びはもう良いだろうと自分に言い聞かせ、半月ぶりで横浜に帰ってきました。
イメージ 1
パノラマリフト終点の1900㍍にスキー板を置いて、賽の河原まで登りました。ここに来ると赤岳が間近に見えます。スノシューを履いて林に入るルートもありますが、雪は多く付いていません。(クリックで元の大きな画面が観られます)
イメージ 2
ここからの南アルプス、北岳や甲斐駒ヶ岳の眺めは良い。写真中央左奥に白く輝くのが北岳(3193m)、中央手前はアサヨ峰(2799m)で左の鳳凰三山へと連なります。中央右に甲斐駒ヶ岳(2967m)、右後ろに仙丈ヶ岳(3033m)が白い顔を覗かせています。
イメージ 3
南には秩父の山脈があって、そして富士山が真ん中にどーんと聳えています。風が弱いので、少し霞んでいます。