今日は横浜中華街で昼間の忘年会です。OBの集まりですから、安くあげるために毎年、忘年会のシーズンになる12月の初めに開いています。早めに家を出て、中華街に行く前に近くの県庁前のイチョウ並木や山下公園などを散策、もうすぐ営業を終える氷川丸にお別れをしてきました。


日本大通りのイチョウ並木は、陽光に映え黄金色に輝いていました。スケッチをする人や画架をたてて本格的に絵を描く人が沢山います。神奈川県庁の本庁舎は絵を描く人にとっても良い対象なんですね。

山下公園には12月25日で営業を終える氷川丸が係留されていました。イママデアリガトウ、の小さな横断幕を掲げた船体が淋しそう。1930年に竣工した豪華客船は1960年に現役引退し、翌年から横浜港・山下公園で余生を送ってきたのでした。元の船主である日本郵船が買い戻したそうですので、ぜひ保存して欲しいものです。

山下公園のなか海を向いて小さな像が建っています。♪『赤い靴』の女の子の人形です。

歌詞の書いてあるプレートを写しました。

大桟橋の屋上デッキは、長い桟橋全体を覆って小高い山のようです。山下公園やベイブリッジ側、反対の赤レンガ倉庫やランドマークタワー側と港全体を見晴らすことが出来ます。今日は小学生の子どもたちの遠足でしょうか、広いウッドデッキのあちこちでお昼を食べていました。風もなく暖かな日だまりで弁当を食べるのは、さぞ美味しいことでしょう。


