ナンテンが赤い実を付けています。鳥にとってはご馳走なのでしょうね!



6月半ば頃にナンテンの花が咲いたのが写してありました。

センリョウが赤い実、黄色い実を付けました。お正月に生け花として飾ったセンリョウの実を、プランターに蒔いたのが3年目で実を付けるようになったものです。ヒヨドリが来て啄み始めたので、正月まで持たすために鳥除けのネットを張りました。花を写し損なっていましたので、来年はしっかりと撮っておきます。


燃えるような真っ赤な葉を付けていたサクラの葉っぱ、風もないのにハラハラと落ち残りは数えられる程に淋しくなってきました。赤い葉っぱを見ていると、「葉っぱビジネス」で頑張る徳島県上勝町のおばあちゃん達の元気な顔を思い出します。