イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

10日に横浜の友人三人がスノーシューを初体験するため私の山荘に来ました。初日は美し森周辺で足慣らし、翌日は入笠山での雪遊び&雪山登山を楽しみました。両日とも快晴で気温も上がり、スノーシュー日和。初心者の三人も満足してくれ、ガイド役の私もホッとしています。

11日は祭日だったことを忘れていました。富士見パノラマスキー場はスキーやボードを楽しむ若者らで溢れていました。駐車場は下の方で、パスに乗り換えチケット売り場まで登っていくのでした。ゴンドラも長い行列で、時間を無駄にしてしまいました。

スノーシューで入笠山に入る人も多く、さすが人気の山です。以前、私一人で平日に来たときは誰もいなかったのと比べ、あまりの賑わいには驚きとがっかりもしてしまいました。山頂の東斜面にマユミがまだ花を散らさずに、美しく残っていたのを見つけました。花の色は、本来はピンクがかっていたのでしょうが、雪で脱色されて白くなって?いました。

この日の山頂からの眺めは、北・中央アルプス方向は雲が懸かって駄目でした。正面の八ヶ岳は雲は多いものの、何とか見渡せました。北岳や富士山はよく見えましたが、金峰山方向はぼーっとしています。今日のような暖かい日は、展望がイマイチなのはいたしかたありません。