



宇都宮駅「東口」にある
「ライトキューブ」 宇都宮駅東口
大昔から、奥州街道と、日光街道の分かれる「二荒山神社」前の「西口」が、メインで、、、
基本的に、「昭和時代」までは、正面門である「西口」に対して、東口へは、東北本線の車庫を越えての跨線橋しかなかったそうだ。
そして、令和になって、、、
その何もなかった「東口」が、大開発をされて、、、、
そして、「ライトキューブ」が乗り入れて、かなり、変わったことを、痛感させられた。
で、因みに、、、、
あの「HONDA」と言う「日本工業」を語る「自動車メーカー」、、、

このライトレールの終点領域である「波賀町」に、工場を構えておりました。
14時の段階で、今まで、いいね回数が、「60回以下」で、
「ブログ更新」がされていた方への「いいね返信」が、「最下段」に達しました。
今から、最下段から、60回以上の常連の皆さんにも、最下段から、「いいね」の返信にお伺いいたします。
(ただし、以前、「いいね後」に、ブログ更新が前提です)
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html
またも、「トランプ遊び」の「独り言」
またも、アメリカの財政が、上限に達したと、発表されたが、、、
ふと思うに、アメリカの「輸入関税」で、その「利益」が生まれるのは、、、
「今」なのだろうか?
そして、その「関税」収支に伴って、「アメリカの国内市場」が、、、、
想像を絶するほどの、、、
「衰退」
を、伴いそうな気配を感じ始めている。
上限額「 約 31兆 4千億ドル 」(日本円だと、330兆円ぐらいか)
が、、、、
不履行になりそうだ。
元々、トランプは、この債務不履行回避がために、、、
「対外的な税金」だと思っている「関税」で、どうにかしようとした。
だが、
考えてみれば、、、
「関税」=「値段高騰」と言うことによって、、、、
背負うのは、「資産税」や「所得税」が軽減されたであろう「アメリカ国民」だ。
今、日本を含めて、多くの国は、「関税」の「値段上乗せ」は、考えていないと、コメントしているが、、、、、
「何年 保つ」だろうか???
そろそろ、日本政府も、「関税」に対する「米国経済の衰退」と言う存在を、、、
「世間一般」
に伝えるべきだと思う。