「時代」とは、、、




ふと、「時代」とは、、、、、
「住まい」である。。。。
と感じる。
平成時代の大々的、マンション開発を見ていると、
「昭和時代」の「大規模団地」
「戦前まで」の「台所」を共有した「アパート」。。。
ただ、、、今後、社会は、衰退する。
今まで、語ってきた「津波」だけでなく、
私を含めた「バブル崩壊世代」の「非婚化」に伴って、
「少子化」は、加速度的に、増えていく。
ふと思えば、7月の大津波によって、
日本人たちは、
「大きくなること、増やすこと」
から、開放されるんじゃないかな。。。。
昭和時代の構想である
「労働力増大」=「人口増大」=「多子化」
から、やっと、開放されるのでは無いだろうか。
「少子化」と、ずっと、ずっと、言われ続けてきたのだが、、、
戦中から戦後にかけての「多子化」が、間違っていた。。。
そういう「価値観」も必要だと思い始めた。
まぁ、非婚者の私だからだろうが、、、(*'▽')
でも、戦中、戦後の「多子化」時代が、「総合的」に見て、
「1億人以上」の「日本」を生んだことが、、、
歴史的に間違っていた、、、
そういう認識が必要になりつつあるんじゃないだろうか?
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html