東伏見から、武蔵関へ | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。






東京の西の果てには、、、

翼を持って、飛び回る  鳥たちが、舞っていた。


ふと、こんな歌を歌ってしまってしまった。












ここは、そんなに難しくはない。

公園の端っこが、「都」「市」境界なので。





東京西端の公園「武蔵関公園」












西武新宿線沿線の方なら、

「東伏見駅」→「武蔵関駅」までの間に、「坂を下る」ことを、

当たり前だのクラッカー、、、(*'▽')

だと思っていると思いますでしょう。

その下り坂は、「武蔵台地」の「西東京市」と

「石神井川」と言う「谷間」で形成された「下り坂」であると知る人は、、、

そう多くないであろう。




で、我が本拠地「西東京市 東伏見」と言うのは、

早稲田大学「東伏見キャンパス」=「体育会系部活」の練習場が集結

しているところでして、、、

かつて、斎藤佑樹 投手の熱狂時代は、、、、

我が街に、大勢のマスコミが、来ておりました、、、(*'▽')


今や、昔ですが、、、、



ちなみに、、、、

早稲田大学の体育系 部活、体育系学部は、、、、

ここになります。

そのため、街外れには、「馬が走っていますよ〜」



今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html