「田んぼアート」開催中!!!
でした。


なんだね、田んぼアートって、、、、
駅前だから、歩いて見たが、、、、



確かに、駅前の田んぼは、「緑色」だけでは無いことだけは、分かった、、、、
だが、アートか??? (*'▽')
と言う事で、近くの公民館の方に聞いて見たら、、、、
まぁ、何も言わずに、公民館の展望台に上ってみてくださいよ〜
って、言われて、上ってみて、、、、、分かりました~
確かに!!!

分かりました!!!
確かに、「織姫と彦星」の「七夕」でした!


イネの色の種類が、5種類あって、この五種類をどう植え付けるかで、絵を描いているそうなのだが、、、
基本的には、写真でも分かるように、田んぼの高さから見ると、違いは、分かるが、「アート」にはならない。
だが、鏡石には、測量の専門学校があるそうで、そこの生徒たちによって、もともと地平面からは、分からない絵を上から見るとこうなると、測量的に検証し、そこから、この「田んぼアート」の植え付けが行われているそうです!

かがみいし2024田んぼアート
(鏡石町役場)
https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/tanbo/2024/index.html
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html