
鳩やら、鶴やら、ひばりやら、、、
「鳥」の名前が付く街は、関東周辺では、得てして、ニュータウンが多い。。。

「鳩ケ谷」も街の入口に差し掛かった所で、どでかいマンションに出会って、、、
やっぱねぇ~
って、思いながら、駅から、北の中心地に近づいて行ったら、、、

「日光御成道 鳩ケ谷宿」
と言う石碑を発見!





街の中心市街地は、なかなかな街並みで、石倉や、少し古い建物なども、建っておりました。
ただ、、、「日光街道」や「中山道」に比べて、「鉄道」が走っていなかった関係で、、、
「岩槻街道」は、かなり、寂れておりました、、、(*_*;


当然、「旧街道」なので、現在の国道「岩槻街道」は、「東北道」の横を走っているので、あちらは、新しいロードサイドのお店が一杯、やっておりましたが、、、
旧街道沿いは、考えてみると、「埼玉高速鉄道」が走る前まで、鉄道も走っていないような、「辺鄙な街」であったのかもしれないって、感じてしまいました。
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html