やはり、前橋は、県庁所在地、、広いですなぁ!!! | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。





前橋駅前には、上毛倉庫!!!

そして、








街中には、アーケードと、古希を感じさせる名店街!!!







やっぱり、県庁所在地「前橋」

いやぁ、駐車場が多いですなぁ~

高崎よりも多いと思うよ〜

やっぱ、県庁所在地!!!!












でもね、、、「新幹線」も「五街道」も、鉄道「本線」も走っていないんです。。。。。。


元々、上州国の一番の城・前橋城址の所に、群馬県庁を設置したそうなのだが、、、


関東民なら、知っているはず、ここ、「前橋」に「中山道」も、「信越線」も、、、
そして、「三国街道」も、「上越線」も、通らず、、、



いつも思うんだけど、関東地方以外の方だと、「群馬県」の「県庁所在地」って、「高崎」だと思っている方が多いんじゃないかと、思ったりする。

でも、ここ、「県庁所在地・前橋」、、、、






地元資本デパート「スズラン」が、ありますし、、、

何よりも、「日本銀行 前橋支店」があることは、県庁所在地である証と言って良いんでしょうね~





今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html



ちなみに、「ハッシュタグ」の設定を見た所、、、

「高崎」 は 「29,143件」
「前橋」 は 「23,487件」

5000件ほど、、、高崎が多い事は、やっぱりね、、、
って、感じてしまいました。

ちなみに、多分ですが、、、「大宮」と「浦和」も、こんな関係だと思います、、、(*'▽')