

「麦の歌」歌っていながら、

上尾市に入った、、、
そうしたら、、、「地上の星」に出会ってしまいまして、、、
そこは、あの戦後の高度成長期に、日本のサラリーマン戦士たちが、戦いの陣地だったに違いない、、、




西上尾団地
以前、「昭和の栄光展」と言う展示会に出会ったことが有って、その時、「昭和時代」に、地方から出てきた若い家族が、「団地」と言う集合住宅で、皆でわいわい、暮らしていたと言う展示を、見たことがあったのだが、、、
あの時、展示されていた「昭和」の「団地」と言う「模型」は、まさに、こんな感じだった!!!
ただまぁ、土曜日に歩いている際には、誰にも出くわせずに、、、
団地の中心の「ショッピングモール」も、一人と、「シャッター街」に出くわしただけでした、、、
ちなみに、この団地地域も、川から坂を登らずに、辿り着いてしまいましたので、、、
かつては、水害被害も有り得たのかもしれないとも思いました、、、
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html
現在、東京多摩北東部の自宅にいますが、
私の地震予知である「耳鳴り」が強さを増しています。
現在、有感・無感を含めて、伊豆諸島「新島周辺」で地震が発生していますが、震源の浅い地震となっています。
震源の浅い地震と言うのは、「巨大地震」の前兆である可能性が、かなり、高い状態です。
「相模湾地震」=「関東大震災」や、「千葉県南東沖」の巨大地震に、くれぐれも、ご注意ください。