春のお花見の季節になりました~ | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。

人々は、上ばかり見ている
「地上の花」も、見るべきなのかもしれない、、、


















春の象徴として、木の上の花に焦点が当たりがちなのだが、、、

地上の花も、なかなか、良い感じで咲いておりますね~

ただまぁ、列車の人々は、上の「桜」と「菜の花」ばかり見ている、、、




ふと思うに、平成時代、日本の政治は、「年上」ばかりを見ていた。

老人・福祉・介護によって、「高福祉国家」になることが、最大の「国是」として、平成時代、新しい技術開発なども、「企業」に任せきっていた。。。

令和になりて、中国の台頭に伴って、どんどんと、「企業」は、中国へ進出し、研究よりも「ネット販売」などの「売り方」に主軸を置いてしまった、、、

令和時代。
もう一度、冷静に「平成」を研究すべきなのでは、、、
って、最近、思い始めています。



今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html