日本一の県の日本二の「うみ」を行く。(明日、いいね返信) | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。








その県には、20世紀も、21世紀も色々ありました、、、、

今でも、巷では、「日本一」だそうです。




日本で2番目の「うみ」を抱えていて、かなり、良い形での漁場を持っているのに、、、

地震が、みんなの、、、
いや、私の想いを崩れ去らせてしまった。

この県の領域は、全てが危なくて、全てに、2011311の余韻が残ってい居ると、私も、一般的な方々も思っているはずです、、、


でも、今日、「第二の都市」を訪ねてみて、色々な事に気付かされました。

と言うか、私の思い込みを反省させられました。








「予科練」の練習場を通り抜けて、、、







「土浦」より、日本第二の湖「霞ケ浦」を行く。

今日は、ちょっと、私の中で、一つの「仮説」をもって、歩いて来たのですが、、、

何となく、その仮説通りの風景に出会えましたので、今後は、その仮説に基づいて、書いていきます。



今週一週間、「いいね」を、ありがとうございました。
明日(11/6)に、返信に上がります。
(通算回数が、「50回以上」の方、以前「いいね」後に「ブログ更新」無かった方には、お返しに上がれませんが、後ほど、空いた時間に、上がります)





今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html