11年前に一度、今が崩れ去ったものと思い込んでいた。
この「常陸国」=茨城県は。
確かに、以前、北部(日立市)に行った際には、震災の痕跡もあまりなかった事に、驚いた記憶はあったのだが、、、
南部は、なおさら、震災の痕跡は、少なかった。
(ただし、有ったことは有ったが、、、)



石岡・水戸・土浦と降りてみて、、、
「東日本大震災」の「直接被害」よりも、、、
「イメージの被害」が大きかったことが、痛感させられました。
まぁ、コロナも有りましたから、その影響の面もあるのかと思いますが、、、
それでも、、、他県に比べて、少々、色んな面を見てきてしまいました。
それは、順繰りに語っていきます。
今日は、まったく、知らないで、まず、朝一で「石岡」に向かったのですが、、、
そうしたら、街のお祭りが、準備から、山車の回し初めが行われておりました!
一応、「石岡まつり」は、今日から敬老の日まで、3日間、行われる予定だそうですが、、、
「台風」で、少々、怪しいかもしれないとの言葉も聞かれました。




明日、明後日と、日本列島は、「台風」が通過するそうですね、、、
と言う事で、家で引き籠りますので、「いいね」の返信などを、懸命に行います。
よろしくお願い致します。
申し訳ないのですが、今週は、多くの方に「いいね」を入れて頂けたので、
「カウンセラー」系のブログには、あまり、関心が無いので、「いいね」の返信は、お入れしません。
ご理解を、お願い致します。
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html