桜は、ほぼ、真っ白ケッケ、、、
それに対して、最近は、紫じゃない奴が圧倒的になってしまい、、、
日本の季節の中で、一番、カラフルだと思う!
まぁ、雨に打たれている者には、このカラフルさが、一つの心の癒しでもあるのだろうね。
なんせ、空は、「灰色一色」だけだから、、、












紫の花だと自称しておきながら、現在は、地質の「酸性」「アルカリ性」で、花の色が「赤」か、「青」かが、変わるってことは、知っていたのだが、、、
最近の「紫陽花」は、「白」がやたらめったら、増えてきている印象を感じてしまう。
これは、花好きの方に教えて欲しいことなのですが、、、
この「白い紫陽花」ってのは、「自然系」では無いんですよね???
ただまぁ、この時期は、「紫陽花」の花の印象が強すぎて、



紫陽花以外の花たちが、忘れ去られている気配も感じてしまいます、、、(*'▽')
今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!
(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)
とし@photolibrary