あの追分から、この追分へ | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。





あの追分から、この追分まで

この間が、中仙道の最大の難所と言って良いと思う。

そのために、中仙道の中で、諏訪追分から、








信濃追分までだけは、鉄道が走らせられなかった、、、(*'▽')

どちらも、サブ街道の「甲州街道」と「善光寺往還」に鉄道が走らされてしまいました。

「岩村田宿」から「芦田宿」、「諏訪宿」までの、「和田峠」は、どうにもこうにも、ならず、、、

長野方面への「信越線」と甲州街道沿いを走る「中央線」で鉄道路線が分離してしまいました、、、(*'▽')


以前に、和田峠を越えたこともありましたが、何も無い所で、かなり、怖さすら感じたのを思い出しました、、、


明治以降は、中仙道よりも、「信濃国」を縦断する「善光寺街道」と、諏訪から甲州を経由して、江戸に達す「甲州街道」の方がメイン街道となり、、、

「中山道」最大の難所は、、、
誰も通らないような道へとなっていってしまったそうです、、、



今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

とし@photolibrary