
小林賢太郎氏を解任 五輪開会式演出担当、ホロコーストをやゆ
7/22(木) 11:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec2b939a3eeaaca189e2749e2c47fabd33cc35f?tokyo2020
さーてと、何人、辞めていくんだろうねぇ〜
この分じゃ、五輪開会式に関わったことが、「名誉」では無く、「悪名」になっていってしまうんじゃないかい、、、(*'▽')
思うに、コロナ規制下で、「オリンピック開催」で、それで「名誉」が得られる人々を、「コロナ規制」で、職や店、そして、居場所を見失った人たちが、「刃」の矛先を、「オリンピック」に向けて生きそうだ。。。
一番怖いのは、、、
今後、例えば、「金メダル」を取って、国からの奨励金を貰った選手たちが、この「矛先」を向けられないか、、、
怖い。
マスコミも、出来るだけ、こういう、「悪い事」ばかりを書くのを、止めた方が良い。
それでないと、今後、「オリンピック選手たち」に矛先が向いてしまった時に、取り返しの付かないことになるぞ!
一番、怖いのは、「オリンピック・金メダリスト」の「過去」を暴いて、「金メダルはく奪」と言う「世論」に導いてしまう事だ。
今までのオリンピックで、オープニングを演出した人は、かなりの名誉を与えて良いはずなのに、、、
今回だけは、過去の汚点を、生まれた時から今まで、ピンからキリまで、探し出し、、、
コロナ渦で、東京オリンピックに嫌気がさしている人たちに、新聞などを買わせるために、あらゆるところを、「ネタ探し」している。
怖いのは、これが、「選手」に向けられてしまう事。
「オリンピック」が、「スポーツ」と「平和」の祭典で、「名誉」を得られる場所から、、、、
「オリンピック」に関わったことで、今までの「汚点」を見つけ出されて、「名誉がはく奪」される「関係者」だけでなく、「選手たち」に、怖さを感じる。
今後、例えば、「金メダル」を取った選手の「過去」を、雑誌を売るために、暴いて、「過去の不名誉」ばかり、書きまくる。。。
怖いね。
東京オリンピックに出なければ、良かったと言う「言葉」が、後々、歴史上に残るんじゃないだろうか???
このコロナ下で、「不安」と「不満」を持った人たちが、大量に居る中での「オリンピック」。
その中で、「不安」や「不満」の「ネタ」を、暴くことで、ますにますます、「東京オリンピック」に参加した「名誉」が、「消えていく。」
この状況の報道状態では、今後、二度と、日本で「オリンピック」は、開催されなくなるでしょうね、、、(*'▽')